【1ヵ所につき11,000円(税込)以上で 送料無料 】※
大切なあの人へ
とっておきのギフト

アフタヌーンティー ペアチケット

ご購入はこちら
聖夜のひと時を彩る
アートなケーキ 2023
ご購入はこちら
ホテル屋上で育った
ミツバチの恵み

THOUSAND HONEY

ご購入はこちら
瞑想するような
心落ち着く香りを

オリジナルアロマリードディフューザー -SEN-

ご購入はこちら
ホテルオリジナル10年熟成
スパークリングワイン

京都丹波トラディショナル2011 長期熟成 -SEN-

ご購入はこちら
おでかけに
ぴったりなサイズ

オリジナルステンレス製ボトル 500ml

ご購入はこちら
人気のアロマシリーズに
新商品が仲間入り

オリジナルアロマオイル&ウッドディフューザーrin

ご購入はこちら
贈り物や
自分へのご褒美に

ピーカンナッツショコラ

ご購入はこちら
ティータイムに
ほっこりと

選べる3種類の
オリジナルパウンドケーキ
ご購入はこちら
じっくりと煮込んだ
奥深い味わい

THE THOUSAND KYOTOのホテルカレー

ご購入はこちら
人気のオリジナル作務衣に
子供用サイズが新登場
オリジナル子供用作務衣
ご購入はこちら
自然の空気感、大地を感じる
心落ち着く香り

オリジナルアロマオイル

ご購入はこちら
心から寛ぐ
ティータイム

スタイリッシュなデザインの茶器で
至福のひとときを
ご購入はこちら
 
ボタン

TEA CAN 糸巻きお茶缶

価格: ¥4,400 (税込)
メッセージカード:
メッセージ:
メッセージカードご希望の方は30文字以内でご記入ください。
BOX梱包/熨斗:
熨斗お名前入れ:
宛名書きをご希望の方はこちらにご希望のお名前をご記載ください。
数量:
カラー在庫購入
1)グレー〇在庫あり
2)ライトグレー〇在庫あり

お気に入りに追加 お気に入りに追加済

返品についての詳細はこちら

twitter
  • メールで紹介
  • お問い合わせ


ザ・サウザンド キョウト オンラインショップ

TEA CAN 糸巻きお茶缶

京都の伝統工芸「京くみひも」を使ったTEA CANは、京都・宇治創業の「昇苑くみひも」の職人が一つ一つ手作業で作製。

約70gの茶葉が入る小ぶりなTEA CANは、茶葉の鮮度が落ちないうちに使い切れる、ちょうどよいサイズ感です。日本茶以外にもさまざまなシーンに似合う、モダンなデザインに仕上げました。


TEA CAN 糸巻きお茶缶

正絹の独特な光沢が美しいこちらの2色はTHE THOUSAND KYOTOオリジナルカラーです。


TEA CAN 糸巻きお茶缶

紅茶やコーヒー、スパイスなど、湿気を避けたい食品の保管にも。


TEA CAN 糸巻きお茶缶 <京くみひも>

奈良時代に大陸から伝来し、平安時代に技術が花開いたくみひもは、皇族や貴族など、位の高い人々の装飾品として広まりました。複雑で繊細な組み目と優美な光沢が特徴です。武具にも使用されたというくみひもは、なかなか切れにくい耐久性の高さから、実用面でも定評の高い工芸品です。



<「昇苑くみひも」について>

1948年に、京都、宇治の地で創業。機械化のされていない当時は、一本一本を手作業で組紐を作製していました。伝統工芸士として認定された創業者、「梶 昇」と「梶 操」を中心に発展し、現在もくみひもの魅力を発信し続ける老舗です。
> 公式サイト

サイズφ6.5cm×H8.5cm
材 質組紐:絹100%、缶:スチール
重 さ約 95g
容 量茶葉 約70g
製造国日本

<お手入れ方法>
正絹を使っているため、水洗いはできません。固く絞った布で、こすらず、叩きながら汚れを落としてください。洗浄後は、風通しの良い日陰でよく乾かしてから使用してください。内側は、定期的にアルコールで拭きとると、清潔にご利用いただけます。
京都, 工芸品, 伝統工芸品, ギフト, プレゼント, 贈り物, 贈答用, 茶筒, 茶器, 茶道具, 京組みひも, 京組紐, 正絹, 茶缶, お茶缶,

RECOMMENDED

  • amazon-pay

カレンダー
  • 今日
  • 定休日

メールマガジン登録

ページトップへ